学会でプレゼンするときの字体を変えたら、読みやすさによって質問やコメントが増えた→社内文書や掲示物でも愛用者多数「目が悪くても読める!」
ドスケベッチ・オンナスキー @MindMapMed 学会などでプレゼンするときの字体は、メイリオ→游ゴシックと変遷してきたけど、3年くらい前からUDデジタル教科書体を使っている。 弱視の人でも読めることを目的に開発されたやつなので、とにかく読みやすい。 結果として、プレゼンの後に質問やコメントいただくことが増えた。...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。