漫画村閉鎖に賛成し、Anitube閉鎖に反対することについて考えた
Twitterのトレンドに「Anitube」が入っていて驚いた昨日の午後。クリックして反応を見ると、漫画村閉鎖には喜びAnitube閉鎖には悲しみの声をあげる人が多くおり、それを批判するツイートも多数みられた。この問題に言及すると、利用していたことを公言するようなものであったためTwitterでは触れなかったが、まあ、利用したことのある人間である。漫画村はお世話になったことはないのだが、Miomi...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
「お金を使うこと自体が応援になる」っていうのは分かるな~。この価値観がもっと広まれば海賊版サイトがなくなるかもしれないのに。
どっちも一緒だしxxxVIDEOだっけ?よくしらんけど、アダルトビデオも等しくダメだぞ
「俺の欲望を安価に満たさないのが悪い」の斜め下「俺に金を払わせる気を起こさせないのが悪い」。この手の言動に踊った音楽業界は市場規模を半分なくした。結局この手の俺は悪くないに付き合ってもよいことはない。
この内容は別として、漫画の出版社ごとにリーダーが乱立してる問題と同じ事がアニメでも限定配信って形で起きてる気が。 /エヴァガーデンのためにネットフリックス入るのもなぁ…
書店で言えば紀伊国屋限定販売のようなクソみたいな仕組みがネット配信だとまかり通ってるのは納得いかないとは思う
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。