風営法の規制強化を受けて、ホストクラブがヒンディー語で広告してて草「ナマステされる(隠語)」「翻訳機使用という抜け道」
イワン・コッチャナイロフスキー @nomenclature810 @shenqing639213 はい、何か月か前に風営法が厳しくなって客引きの常套句だった言葉がいくつも使えなくなったので外国語に代替しようとした、っていう話ですね 以下は警視庁より過激だとして禁止された文言です pic.x.com/8cgy0qxXbv 2025-09-05 01:48:31
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。