ブラックホール、120億年前は大量存在か 東京大学など発表 - 日本経済新聞
東京大学などの研究チームは4日、約120億〜130億年前に宇宙にブラックホールが大量に存在した可能性があるとの研究成果を発表した。世界最大の宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ(JWST)」での観測データをもとに、従来考えられていたより約50倍もの量だった可能性を示した。宇宙理論の見直しにもつながりそうだ。東大の...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。