友人の家から1000万円盗んだ疑い 中3女子生徒 逮捕 | NHKニュース
東京・江東区で、中学3年生の女子生徒が友人の家に遊びに行った際に、家の中にあった現金1000万円を盗んだとして逮捕されました。女子生徒は、盗んだ現金を数十万円から100万円ずつ同級生およそ10人に渡していたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと、女子生徒はことし1月から2月にかけて、近くの友人の家に遊びに行った際に、リビングに保管されていた現金1000万円を盗んだ...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
振り込め詐欺か
何じゃこりゃ
「リビングに保管されていた現金1000万円」←せめてタンスに入れておけよw(“保管”というのが、どこに保管していたのかわからないが) 盗んだ生徒の親は返すのが大変そうだ。
盗みは悪いことだけど、子供とかの目に触れるところに大金を置いておくのも問題のような。
「家の中にあった現金1000万円」←あったんだ。
現金で1000万置いてる家ってなに?
リビングに!!!って書こうと思ったらみんな書いてた
盗まれた方が気づいたのではなく、盗んだ方の親が気づいたってことは、実は数十億とか山積みになっていて1千万くらい抜いても気付かない状態だったのか。
現金1000万円がそこにあったら、そりゃ出来心で盗っちゃうでしょう。
“逮捕されたのは東京・江東区に住む中学3年生の女子生徒(14)”
1000万円が現金である家って・・・
「リビングに保管されていた現金1000万円を盗んだ疑い」!?
120パーセント裏金。
盗んだ後の使い方がショボいな...
色々と不可解な事件だな。
ラッキー
親がマトモで良かったなぁ・・・
盗難届を出せない(たぶん)事情があったんだろうか。やましいカネだとか、娘と容疑者の関係性がいびつだとか。
江東区すごいな
「中学生による1,000万円窃盗事件」 他に言いようがないのはわかるんだけど他に言いようがなかったのかとも思ってしまうどストレートな事件名
いじめられてる子がいじめられてる別の子の家に盗みに行かされた感
へ~、こういう時は「万引き」って言わないんだ。額の問題か?笑。全部窃盗だろう?他のニュースも合わせなよ。
金を渡した10人の同級生もちゃんと事情聴取してね
タンス預金ですらなくリビング預金で1000万円とは・・・。
この情報だけでは何とも言えないけど、1000万盗んで自分では使ってないっぽい時点で...。「友人」の家に遊びに行ってお金盗んで「同級生」に1000 万渡した。この言葉選びはすごく胸が苦しい。もちろん想像でしかないけど
盗まれても警察に相談できない類の金なのかと勘繰ってしまうな
そして友人の親は脱税がバレるかとヒヤヒヤみたいな?
「現金は数百万円ずつ2回に分けて持ち出し」ができる程度に目につく場所に一千万放置してる家っていったい…。/「盗んだ現金を数十万円から100万円ずつ同級生およそ10人に渡していた」これも謎。いじめなの?
それ友人ちゃう……
自宅に現金で1000万かー。金の流れを税務署に調べてもらおう。
あー、よく置いてあるもんね→“近くの友人の家に遊びに行った際に、リビングに保管されていた現金1000万円を盗んだ疑い”
1000万?
1000万円の現金がおいてあるのもそれを盗み出せるような保管方法してるのもそれを友人の家から盗んでいくのも同級生に数十万渡すのもそれを受け取るのもすごい ミラクルだ
この「窃盗事件」って書いてある紙、明らかに印刷なんだけど、このサイズを印刷できるプリンタが署内にあるってことかな。それともキンコーズみたいなところを使ったんだろうか。
取る方もアレだけど、そんな大金リビングに放置するなよ
青春いっしぇんまんえん
親がまともでしたね
いじめかな?と。バッグに入ってた現金が見つかったのも、わざと見つかりやすいところへ置いて親へのSOSだったのでは、と思ってしまう。
これは罠だよ。
やっぱりいじめを疑っちゃうよね
友人の家は竹やぶか何かか?
「女子生徒の母親がバッグに入った現金を見つけて問いただしたところ、「知らない男から預かった」などと話した」かわいい言い訳だ。やることと精神年齢の乖離が恐ろしい
臆測で語りたくなるニュース。
世の中には分からんことがぎょうさんあるんやなぁ
子がそんなんだと返さない家庭もありそうだなぁ。
中学生がそんな大金持っても使い道なくない?
被害届が出されていなかったのか? 気づかなかったのか?
色々ひどいな…これ受け取った周りの人や親、全て事情を洗い出さないとアカンやつやろ
きちんと真相や事件の構造を解明しておくれよ。安易に処罰するととんでもないしっぺ返しが来そうだ。
帰ってこなさそう 災難や
1000万の現金を簡単に持ち出せるとこに置いておく状態とは
自分の意志で盗ったのか、誰かの指示でやらされたのか。いずれにしても関係した子供たちの親は大変だ。
関係者全員の人肉検索と徹底糾弾を。彼女達を高校に進学させてはならない。
デフレ脱却できないなこりゃ
受け取った友達が一番怪しく思っちゃう。
全部偽札でした,偽札製造工場の発見につながったぜ梨汁ぶっしゃー,みたいなオチは無いの?
現金1千万円がリビングに保管されていて盗まれても気が付かない又は被害届を出さない家も謎だし、盗んだ現金を友人に100万とかあげちゃう容疑者も謎。
リビングに保管というのと、加害者の母親からの発覚というあたり、金持ちの考えることはアテクシにはよぉわからへんっちゅうことですやろかぁ\(^o^)/
リビングに1000万て普通の家庭でも置いてあるのか。。家は5億円くらいある。https://goo.gl/Ptp3o4
「ネタはてブ」しちゃいけない内容だと思った。
どこから突っ込めば良いかわからないニュース
元都知事「1000万ならカバンに入るね」
いじめだな。お金もらった生徒の中に、被害者のこどもがいそう。
よくわからない
金ならまだしも、1000万円もタンス預金…リビング預金なんて、どんなマネーリテラシーした家庭?あるいは庶民の1000万円=その家庭の1万円、な感覚の大金持ち?
家に訪れた人間が簡単に1000万円盗めてしまう保管状況ってちょっと想像できないな。10万程度なら封筒に入れてあったのを、とかでありそうだとは思うんだが。
1000万円が家にあるって凄いな!
面白い事件だ。続報待ち。/猪瀬バッグなら一度で運べたのに。
1000万ってけっこうかさばりそうだが
なぜ子供はくすねた金を友達に配るのか。獲物を分けるのは人間の本能なのだろうか。
"現金は数百万円ずつ2回に分けて持ち出し、" 一度ではなく二度も同じことをされるなんて、どういうお金の管理をしてるの? そもそもなくなったタイミングを考えれば犯人はかなり絞られると思うけど。
“動機については、あいまいな供述をしているということで”たぶん同級生に忖度したんだよ。どこかの国の総理大臣も分かってくれるはず。
郷ひろみ「♪出会いは 1000万の 胸騒ぎ~(胸騒ぎ~) 眩いときめき エキゾチッ~ク ジャパ~ン♪」(爆
1000万円をリビングに置いている家もすごい。あと、これはいじめ案件のにおいがプンプンする。
何故そんな大金が金庫にも入ってないんだ
その友人、金持ちだな。
高齢者なら1000万程度のタンス預金してるケースはちょいちょいあるけどこの親40代前半らしいね。周辺の人間関係を察するものがある。
何これ
“動機については、あいまいな供述をしている”いじめベースっぽいな。
「女子生徒は、盗んだ現金を数十万円から100万円ずつ同級生およそ10人に渡していた」いじめでは。
ブコメが色々と示唆的でもやる。俺は脱税疑った。家に現金1000万円ある友達のご両親は何している人なんだろう^^
状況が謎。ろくでもないバックストーリーがありそう。
逮捕すべきは金を盗ませていた生徒の方だなこれは。
“一部を自分で使った”自分でも使ってるのでいじめと断定できない気も。
1000万円女子中学生ハンター ハンマーチャンス
色々大変だなこれ。
10万円くらいならこっそりくすねてもばれなさそう
盗まれたほうが気づいてないのが凄い。
一時的に置いてたのかと思ったけど2回に分けて盗まれるってことはある程度の期間あったのか?という感じだし謎
背景が不明だと、妄想がはかどるな。
字面だけからは判断できなそうな、いろいろ謎な事件。警察や学校、親は対応を間違えないでほしいやつだなあ。
リビングに常駐する1000万?/各親がかわいそう
私は世間知らず故に1を聞いて10を知れないので、こういう質問できないウミガメのスープみたいなニュースを見聞きすると頭が必要以上に疲れる。
エルメス見せっこするような友人関係なのかなあ
そんな金によく手を付けたな。怖すぎだろ。>リビングに保管されていた現金1000万円
知らない男から預かったと聞いたら、そら通報するわ。ウソ下手すぎ。
闇が深そう
だから、こういうのを"いじめ"と呼称するのは良く無いって。額的には[組織犯罪]でしょ。心理状態的には いじめの延長だったのかもしれないけど。[明確な犯罪]には罪状で語るべきでしょう。
バリー・シールでは儲かりすぎて管理できず、家中に紙幣が散乱していた。同じような状況なのかもね
受け取った側が「おごってもらった」と言えば横浜市ならいじめではない。イジメ側が「被害者が我々を陥れるための自作自演」って言えば、事実関係は不明なので地裁高裁最高裁で結審するまで実力行使は避けるべき。
闇やな
いじめの予感がぷんぷんするのは確かなんだけども、その辺全部吹っ飛ばして持っていく「リビングに1000万」のインパクト……。
「女子生徒は、盗んだ現金を数十万円から100万円ずつ同級生およそ10人に渡していたということで」 カスケーディングかつあげが疑われる案件
最近銀行にお金を預ける人減ったねといったニュースがあった中で自宅に1000万円も置いてたらそりゃ盗んでくれと言うようなもんでつくづく銀行の有難みを感じてしまう。けどクレジットカードの件はクソ。
1000万円盗める場所に置いてあるのがすごいですね。そして盗まれた後も届け出ていなかったのでしょうか
リビングに1000万円を保管する家っていったい・・・イジメの疑いもありそうだしいろいろぷんぷんする
通報したお母さんの対応が良かった。学校に言いがちだけど、学校だったら公にされない可能性もあるよね。
金庫じゃなくてリビングに保管って本当なのか?
わああああー。なあーんだあー。これーはー。
自営業者とか夜の人はけっこう現金自宅においてるよ。普通に所得隠しとして。
なんで友人の家のお金のありかが分かるのよ。1000万円も子どもの友達が見つけて持ち出せる場所に置く? 裏ストーリーがありそう。
何で1000万円が家にあって、それを女子生徒が把握してるのかが謎なのと、お金を渡された10人があやしい。
重そう(いろんな意味で)
家の中に1000万がある状況
悪質
このニュースで職場にどよめきが起こったよ
現金1000万って時点で現実感が浮いてしまう。てかこんなトートバックのサイズでで入る額なのか
一千万円の現ナマと友達に配ったが凄く闇
全員死刑やろ。
リビングに1000万円で驚いてるやつが多いけど、貧困層? 自分もよくリビングに1000円ほど置きっぱにしてる。
100万入れた封筒拾って持ち主に返したら、なぜか南極に向かっているようなアニメのような展開はないのか。
マルサの女の才能があるかもしれない。
こういうわけわからない中高生の事件、たまにある気がする
すごい話だ
どういうこと!??
まともな親のもとに育っても、こういうケースってあるんだよなあ
盗んだ1000万を何に使ったのか気になる。さすがに中学生だと使える場所が限られるでしょ。
カズレーザーは、住んでる家でテーブルの上に何百万円か放置してあるって言ってたな。それのさらに豪華版みたいなものか。
逮捕GJ。受け取った同級生も2週間くらい拘留しとけ。
世も末だ。
闇すぎ。
"リビングに保管されていた現金1000万円を盗んだ疑い"
すごい
1000万回くらい突っ込まれてるだろうけど、なんぜ自宅リビングに1000万円を置きっぱなしにしてたの?脱税か何か?
せいしゅんいっせんまん
この年齢で大部分を自分以外が使う窃盗であれば、強制の可能性は拭えない。この子の実名を知る事なく、支援と救いの手が届く事を願うし、強制した者が居たなら厳罰をお願いしたい
リビングに現金1000万円おいてる家庭に数十万〜100万円を配らせる「同級生」、何から何までタガが外れた話だ…
なんか深い事情がいろいろありそうで
友達のリビングに1000万円あったことに驚くし、それを良く持って帰ってきた神経も驚くし、友達にわけて友達もそれを受け取るところも驚く。突っ込みどころ満載
「リビングに1000万円が置いてある家」「娘のクローゼットを探る母親」「母親から1000万円を取り返す娘」「100万円をもらって喜ぶ同級生」あらゆる常識が通用しない世界だ。
私の知らないスーパーセレブの家には小銭感覚で1000万円ポーンとおいてあるの???まずそこから。
ニュースで見た事件概要。盗んだ子と友達は小学校から仲良しで親もよく知っていた。遊びに行ってお金を見つけ盗む→盗んだ子の母が発見.通報,保管→娘再び持ち出し学校で配る→発覚→配られたお金の殆どは回収された
事件に関することは、他のブクマさんにお任せ。 私としては… 「中学生による1,000万円窃盗事件」 なんとも言えない威圧感とフォントだなと思った🤔
いじめ?
被害届が出ていても当然な額なんだけど・・・そこの所がこの記事では分からんな
予断を許さないっていうか予断しか許さないみたいな。
リビングに1000万の現金が(子供が少し探せば盗れる程度に)保管されている友人の家すげーなとそこばっかり気になってしまう
動機はマウンティングかなぁ。配ってるし。
有閑倶楽部かよ。
何でこういうことをやらせて金を受け取っている連中は"いじめ"で済んで、いじめ被害者だけ逮捕されるんだ。
現代のねずみ小僧次郎吉爆誕かと思ったらいじめの可能性も有るのか。
資金洗浄しとるやんけ
リビングに1000万て、子どもに犯罪を誘発するようなことをする大人にもだいぶ問題はある
「大泥棒かよ」ってブコメしに来たのに、同級生に渡したくだりでいじめのニュースにしか見えなくて困惑してる
子供の友達が持って行けるような場所にそんな現金置く意味からもうわからない。
タンス預金を活用したやつ
盗んだのもアレだけど、リビングに1000万円が置いてある家って一体どういう…おや?誰か来たようだ
目の前のすぐ取れるところに1000万置いてあったんでしょ?。動機というより,「悪いことと思わなかったのか?」じゃないのか?聞くべきところは。
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。