モヤイ像の絵文字の話 – Jun Mukai's blog
https://turingcomplete.fm/12 を聞いていて、モヤイ像について昔ちょっと調べたのを思い出したので掘り起こしてみる。 Unicodeに収録された絵文字のなかに「 モヤイ像 」というものがある。これ、モアイ像ではなくて “Japanese stone statue like Moai on Easter Island”、つまり「イースター島にあるモアイ像みたいな日本の石像」と...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
面白い
“Unicodeに収録された絵文字のなかに「モヤイ像」というものがある。これ、モアイ像ではなくて “Japanese stone statue like Moai on Easter Island””
EmojiOneすげー、髪もあるし花壇まで描かれていてパーフェクトや!
🗿
「♪愛の水中花」的な(←まったく違う) ※「あれ🗿、これ🗿」念のため。
いい話
全く気にしたこともなかった。興味深く面白い。
素晴らしい
後でモ「ア」イ像を追加しようとしたら,モ「ヤ」イ像との差別化に苦労する事になるのか。
🗿iosだとモヤイでは変換でき、モアイ(あるいはモアイ像)では変換できなかった。
結びが良い。
🗿
へー…🗿
史料だ……🗿
なんかよい🗿
へー🗿
なにそれこわい >新島には100体以上あるという
おもしろい
🗿
🗿の話
もやいって人と人が力を合わせるっていう意味もあるのでモアイにひっかけて新島の芸術家が作りはじめたって聞いたことある(大後さんの名前までは知らなかったけど)。一時期ブームになったから各地で作られてるね
「モヤイ像というのは、新島出身の芸術家である大後友市という人の芸術活動なのだそうである。島で産出される石をつかった彫像ということで、渋谷以外にもあちこちあるのだそうだ。新島には100体以上あるという。」
🗿 モアイ では候補に出ない…だと
🗿
面白かった! / 絶対最後に「なんちゃってー!まるごと全部嘘でーす!」って書いてあると思った。 / 物事は必ずしも合理的に進むわけではないんだなー。
実は知っていた(何の自慢
海外のトリビアで取り上げられそう
フリーダイヤルのマークはDOUBLE CURLY LOOPになった。
ATOKで「しぶや」を変換してこの絵文字出た。候補の表示は髪があってたしかにモヤイ像だけど入力されるのは🗿
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。