株価 先週末より2644円値下がり 下落幅は過去3番目の大きさ | NHK
週明けの7日の東京株式市場、日経平均株価は取り引きが始まって10分ほどで2500円を超える急落となっています。 トランプ政権の「相互関税」に対し、中国政府が対抗措置として追加関税を発表したことで、貿易摩擦が激しくなり、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まり、東京市場でも大量の売り注文...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
サーキットブレイカー来たね。
トランプ一人で世界経済破壊することできたんだな
市場が開いたのにどこも取引始まらなくて笑った
"大阪取引所は日経平均の先物や東証株価指数=トピックスの先物の取り引きで大量の売り注文が出ていることから、午前8時45分から10分間、売買を一時中断する「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置"
楽しくなってきましたな、っぱ債券よ。 それにつけても円の弱さよ…
「相互関税」
電車止まっちゃう……w逆張りな俺もまだ掴まないよw
気を付けろ!株価が落ちてくるぞ!すごい速さで、株価が落ちてくるぞ!お前らの、頭の上に落ちてくるぞ!家でじっとしているんだ!気付かぬ振りをしていろ~!
NHK名物、急落時にタイトルが刻一刻と変わっていく記事…と思ったら、まだ変わってないな。/お。変わった変わった。9:51確認「一時2900円以上急落」
空から株価が落ちてくる
ナイフが落ちてるねー。
昔から円高株安とはいうけどこのまま下落して行けば物価高の原因の一つである超円安も収まるかもな。今140円台だけど120円位まで行けばかなり経済安定するわ。ホントは100円未満にしてくれたら海外旅行行き放題だが。
アメリカ除いたG6で緊急会談しないの?
トランプが自画自賛している間はダメだが、そのうち、さすがに政策転換するでしょう。かなーと思いきや、メディアを支配して、景気が悪くても良いことにしてしまう可能性もあり、か。
退場って言ってるツイートがちらほら回ってくる。
アメリカでは株価が下がることを物価が下がるっていうんだよ、これマメな
序章から。
一喜一憂し過ぎ…
投資から貯蓄へ、ですね。最近始めた方には、いい勉強になったのではないでしょうか?投資は捨てるくらいの気持ちでするのが大切です。
セオリーからすると狼狽して売ってはいけないのだろうけどね。セオリーを壊しにきてるからなあ。
余剰資金で買うNISAなんかは粛々と買っていけばいい.長期で考えたらそんなに悪いことではない.
パニック相場好きだけど今回は巻き込まれてしまった
みんなが空売り仕掛けてさらに下がるスパイラルかな
中国が最大の輸出・輸入相手である日本がこれだと、今日アメリカ株はどれぐらい下がるんですかね。
がんばれアベノミクス
トランプに協調すると下がるだろうなあ。
どんまい(´・ω・`)
リバしまくったし、大げさだなって感じ。メディアが不安を煽ったところが底。大体下落幅って、失笑。パーセンテージで言えよ。
S&P500も5000割るかな。メディアでプロパガンダ流しデモは議会襲撃犯動員で潰しとやってれば時間は稼げそうだが4年持つのだろうか
3万も割ってないのに退場って奴はリバかけ過ぎだわ。ほんの5年前は2万円だぞ?10年前は1万チョイだからな。
NISAが2/3ぐらいになってて草も生えない
夏のかずお開けて春のトランプ……リーマンショックともコロナショックとも性質の異なる人災の連発で次の金融相場ではガンガン稼ぐぞーっと待ち構えてた勢には涙目な展開。現物枠は裁量で積み増したいが……余力h
スマホ乗り換えてInstagramログインすると「元手五万円が200万円に!株はこれを買え!」という投資詐欺の広告が無限に湧いてきて閉口。ギャンブルのつもりで株式投機やってる人いるんだな
💹⤵️⤵️⤵️⤵️‥トランプは 最初から、アメリカは世界覇権から撤退し世界の現状をブッ壊すと言って出てきたのだから予言通りだわな!それが出きる!やりきれる!!のは💪👊👐❗️‥株価は必ず底が来る❗️┅
USDが没落し始めた50年前から金バー国際価格は今日迄続騰だ。世界経済多極化推進派のトランプは世界の離米独立を外交政策にしたが、一極支配旧守派の洗脳TV新聞はUSD瓦解の歴史を隠して自滅の全責任をトランプに転嫁。
積立は気絶、現物は停止、信用は知らん。パンピーが出来るのはコレくらい。今買えるやつがとか慌てて金買う奴は良い養分よ。新NISAやidecoマイナスでキツイのは去年始めて数年で退職の人くらいじゃね?仮想も落ちてるし
以前「なぜ投資を他人に勧めるのか」みたいな増田があってその時も書いたが、人から逆恨みされるリスクはこちらではコントロールできないから悪手なんよな。自分が(自己責任で)始めるだけなら全然いいけど
ただ貯蓄してもインフレで価値が下がる一方だからね。分散
トランプショックと名付けます。この時点からトランプが退任するまでをアメリカの暗黒時代とします。
うわ…。
落ちるナイフを全力で掴んだら大出血してしまった・・・。
耐え抜け!と言うしかないんだろうかね。
長くても次の中間選挙までだろう。享楽的なアメリカ人が戦争でもないのに貧窮に耐えられるとは思えない。なんだったら数か月で「当初の目的をグレートに達成した」と強弁して戻す可能性さえある。
ごっつい下がってるな。損してでも先週売っちゃうべきだったか。
トランプという人災なだけで、世界の技術革新を信じて今も投資は続けるよ。r>gさ。貿易がまた自由化したら、反発でだいぶ上がるでしょうに、良い仕込み時期かもしれない。パニック模様あるが今回はナイフ拾えんなぁ
反響に対してトランプ氏は覚悟キマってるような発言してたから、そらそうなるわな。自国の産業を育てるんだと舵を切ったとして、それは長い時間を要するだろう。それまで幾度もある選挙を勝つのは困難なように思う。
もっと落ちてしかるべき…なんだよ状況を見ると。トランプがこのまま突き進めば世界経済は未曾有の人災に見舞われるだろう。
あばばば
ドル円がまだ下げ渋ってるけどトランプ関税政策の本質はドル安だからまだまだ高い、為替が利益の源泉の日本企業を束ねる日経平均は26000円水準に戻るんじゃね
長期、分散、積立、余剰資金でって原則を素直に守っていればただのボーナスタイムでしかないんだけどね。目先の利益に目が眩むとこれが守れない。
だれか、讃美歌十三番とG13型トラクターの発注してるだろうか?(暗喩)
投資信託アプリの損益表示フォントサイズがめちゃ小さくなってて笑った。
トランプショックの始まり。
今こそ投資のビッグウェーブ、投資はやりたいと思った時じゃなく、下がりまくってヤベーってなってる時がお買い得。乗るっきゃない。
しょぼーん
そこそこ相場にいれば見慣れた光景ではあるが、株式投資を腐すコメントが湧くのを見ると本当に日本人の投資リテラシーって低くて、最近NISAとかで始めた人多いんだなー…と思う
まだまだ下げるんじゃない? なにも改善していないんだし。買い増すのは、回復が見えてきてからでも間に合うよ
リーマンショックやコロナショックの底値を見て「この瞬間に買えてたらなぁ」と想像したことがあったが、その瞬間がやってきたのかもしれない。ちなみに先週先走ったので余剰資金はもうないw
長期投資の場合、こんな状況でも持ち続けた方がいいんでしょうか
余剰、長期、積み立てでやってたら何も思う場面じゃないでしょ。コロナの頃は日経2万とかじゃなかった?
株式投資ベテラン勢が正常性バイアスに陥っている可能性もあるかなと思っている
1週間で投資資産が20%くらいスッ飛んでる。ナンピン買いチャンス!
投資から貯蓄へ、じゃねーよ!w暴落のときこそ、いつ何を買うか舌なめずりしないでどうするんだよ。今日だってデッドキャットバウンスにせよ寄りから10%以上上げてる銘柄普通にあって小金抜ける日だった。
年明けは40000超えてたのにね。このペースで行ったら年末には0円だな(いつもの)
解決の糸口はトランプ暗殺ぐらいしかないな。無理。
今日、朝からある証券会社のサイトに繋がりにくいんだがパニック売りに走ってるのかなぁ。
まー、みんな一度は痛い目にあったほうがええんやで。
定期的に来るあのとき買っとけばなのタイミングではある
そろそろ成長投資枠でインデックスを買いまくる時期が到来。今回のは人為的パニック売りだし、都合の悪い事は速攻で忘れるトランプなので個別対応と言いつつ現実的な数字に落ち着き、株価もそれなりに戻るはず…
もっと下がったら的なこと言う人もいるが、買い増しのタイミングなんてわからんのよね。経験上、下がるのを待ってるも、気がついたら上がってる。なので、株のセンスのない人間は積立がよいんだろな。
まあこういうニュースもトランプを支持する「透明化されてきた人々」にとってはよいニュースなのだろう。彼らは株など持ち得ず、ホワイトカラーの貯蓄を株に変えるだけの余裕のある人々を憎んでるだろうからな
これ、米国経済破壊の入口にたっただけでしょ?支持者は金持ちザマーミロとしか思ってないんだし、自分たちに影響出る半年後(その時は手遅れ)まで下がり続けるんだろうよ。
国に騙されてnisaとか意識高い老後対策好きな人は大変そうですね〜
世界が「アメリカに輸出しなくても どうにか乗り切れたね」ってなったら痛快なんだけどなー。
ボーナスタイムとか言ってる強気勢がいるうちはまだ下がりそう
投資初心者は今辛いと思うけど、優良なインデックスファンドに積立してれば何も心配することはないよ。この手のニュースはシャットアウトし、証券口座にもログインせず、放置して積立だけしとけばオッケー。
日経平均が100円になったらはてな㈱さんの株をいっぱい買って建設的アルゴリズムを廃止します。1ドル2円、1ユーロ3円になったらVWさんの株をいっぱい買ってジウジアーロデザインの大衆車を作ります
明日以降も下がるし日経225の月足見る限り回復には年単位かかると思う 好材料は今のところない
貯蓄(日本円への全力投資)
アメリカが躓くと日本が転ぶ、という言葉を聞いたことあるけど、今回の場合躓くくらいで済むんでしょうかね。
1日に資産80万くらいぶっ飛んでる。まだまだ下がるんやろなぁ
気まぐれ政治家の気まぐれ政策が原因だから現物関連はそのまま持っておくべきだけどこういう下がり方で年初来をつけてしまうと担保割れで心が折れる人続出だから何日間かは根性試しか
年初に旧NISAで5年の満期を迎えて吐き出された非課税の大量の現金が弱った株価に襲いかかるのに最高の時期到来、みたいになってる
想定内だな
反トランプのデモ隊に期待
こういう時に証券会社に問い合わせの電話をして、どうするんだろう。謝らせるのかな。
ようやくブタ積みの現金(NISAの積やって余った分)を解消する時期が来たようだけれど、まああと半年は様子見るわ
だから史上最高値から株式投資するなんてバカじゃね?って。 かく言う俺は違う目的でiDeCo始めたから一旦下がって欲しかったのよ。積み立てなのでゆ〜っくり上がってくれればOK
“終値としてはブラックマンデーの翌日の3836円に次いで過去3番目に大きい下落幅となりました。”
バフェット氏がキャッシュ比率を高めてる今なにもしらない素人が無責任なことを言うのもどんなんだろう/資産を円でもつのは今後円高が予想できるからそんなに悪く無い気がする
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
トランプを殺しても陰謀論は出るし、株安や物価高になっても陰謀論でトランプと政権が保護される。無敵の金持ちボケ老人だよ。テスラミサイル(BeVかロケット)で殺されるとイーロンも死ぬのでOK
いい機会なので、任天堂の株でも買っちゃおうかと考えている。9000割り込まないかしら。
アメリカは関税により物価が上昇しアメリカに輸出していた国は輸入額が減少し景気後退。株価は今後も下降傾向になるとドル円が円高に触れるから日本の輸入にはチャンスかも。
『立民 長妻代表代行「政府はアドバイスを早急に」』じゃないんだよ。お前がアドバイスしてみろよ。こんなん誰がどうやりゃ対処できるんや
トランプ関税ショックか "終値としては株価が4000円以上の急落となった2024年8月、1987年のいわゆるブラックマンデーの翌日に次いで、過去3番目に大きい下落幅"
多分もうちょい下がる!買うのはリバってからで遅くないぞ!落ちるナイフを掴むな!
まだ早い。まだ日和っていない。
米国株の下落が止まってないので、買うのはまだ早いよ。
リーマンショックは、6ヶ月で約50%下落し、2年かけて戻した。 落ちるナイフを焦って掴むことはない。 床に転がったナイフをゆっくりしゃがんで少しずつ拾えばいいだけだよ。
トランプが大統領になった時点で売り抜け、関税を決めた先日から徐々に買い戻し。ベストではないけど、ベターなタイミングで動けたかな。過去の暴落を踏まえるとまだまだ落ちるだろうから、買い戻しは少しずつ。
良かったなトランプくん歴史に名を残すぞ、リーマンショックにコロナショックの次はトランプショックだ
関税政策がアレなのは差し引いても、一国の大統領程度のせいで世界中の株価が乱高下するのは世界経済があまりにも弱体化しすぎで不安になってしまう
落ちるナイフは何とやら。淡々と変わらず積立を続けるのが良い。S&P 積立が正解かは知らんがオルカンならアメリカが沈んだらリバランスしてくれる。
これが底なのかまだ下がるのかわからない。だから余裕資金は残しつつ淡々と毎月ドルコストで買い増ししていくのみ…
2回くらいはボーナスでるあとくらいで買い増しかな・・・。いまやってもなぁ
いつもの積立はそのままほっとくけど、枠がまだ余ってるから追加投入するか悩むな…
少し戻して「お、いけるか」って思ったら次の日にまたガッツリ下がったりするよね
今まで政府が笛吹いても踊らずだった日本国民、NISAが流行って皆が踊りだした直後にこれ。回復しない株価は、政府への不満を高め、それは増幅しかねない。この国は、人々が自己責任を意識しないような巡り合わせ多い
まだあと4年あるんだぜ
でも株価のグラフ見てるとこれまでの傾向から上がりそうなんよね。ただ、トランプってまだ就任したばかりなんよね。
“終値としては株価が4000円以上の急落となった去年8月、1987年のいわゆるブラックマンデーの翌日に次いで、過去3番目に大きい下落幅となりました。”
まだ握力がどうこう言ってる人がネットで散見されるのでセリクラではないと思う。ただVIXは50超えてるから買ってもいい。
落ちてくるナイフはつかむなというし、今は静観し、長期積立分散を継続するだけ
リーマン後の民主党の時が7900円ぐらいだったからあの辺までがんばってほしいな…
「落ちるナイフを掴まなければ安値では買えない」と誰かが言ってたのでちまちま毎週買い増ししてる。もっと下がるとは思うから余剰資金全部はいれてない
たぶん事前に株売ってる関係者が見つかる
いやー。この状況だものやっぱりS&P500じゃなてオルカンにしておいてよかったなと思う。まだまだ積み立てる。
おーーーさがっとるさがっとるとNISA口座見てた。前回下落した時にかなり解約か何かが多かったのか、銀行からメールとDMが来たけど今回はどうなんだろう。自分はまーこれも時の運。で口座は放置するけど
コロナの時ぐらい下がったらインデックスファンドたくさん買いたいと思ってた。なのに今また迷ってる。このままアメリカ凋落する可能性ゼロじゃないよね。何買えばいいんだああああ
積立NISA民の多くは確認すらしないから狼狽売り自体があまり出ないものと思う。頻繁に確認しないために過去の暴落について勉強したはずだぞ?
世界中に災いと恐怖をばら撒く現代の魔王
もうはまだなり、まだはもうなり...
元から投資で一花咲かせるようって発想がバカのやる事でそんな遠回りの方法で金増やすより仕事を頑張って給料増やそうって考え方にならんのが日本人の意識の低さよ。
いつ楽天銀行の口座にお金をうつすかめちゃめちゃ悩んでる
今回は世界中のあらゆる国の経済が大きなダメージを負う事態で、どのくらいの規模で期間なのかは計量しきれない。トランプがさらに何かやる可能性もあるので。株がどこまで下がるかは今の時点ではわからない。
株をやりだすと世の幸福も不幸もすべて銭算段の糧にして目も当てられない。
年末に株売るタイミングあったんだが、あのときもっと売っておけばよかった
こういうとき証券会社に先行きを電話する人でなにかのリストが作れそうだ
トランプやアメリカの没落労働者は無敵の人のようなものだよな。生活がぶっ壊れているのだから、経済ももろともぶっ壊れてしまえ。経済を守ろうとする人たちに震撼を与える。金融支配者たちに与えるテロだよな。
特定口座にある投資信託を一旦降ろしてNISA枠に再投資しようとしてたけど、面倒くさくて放置してたツケが来てしまった。完全にタイミングを逃した。まぁまた上がるまで気長に待つか…。
サーキットブレイカーという言葉を聞く度に脳内のガイにーちゃんがミラクルツールを振りかざす。
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。