米紙が瀬戸内海の「漂流郵便局」へ そこは亡くなった人への手紙が届く場所 | 悲しみや希望、恋しい思いを受けとめる
過去の自分へ「あきらめないで」 人口150人ほどが住むその日本の離島には郵便局が2つある。ひとつは普通の郵便局だが、もうひとつはこの30年あまり郵便局としての働きはしていない。 そこは「漂流郵便局」と呼ばれ、日本全国から寄せられる届け先のない手紙やハガキなど6万通以上を保管している。宛先は行方がわからなく...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。