ちょっとお堅めの資料作成する時の挿絵、いらすとやでもいいけどいい感じのピクトグラム欲しいなぁ…と思っていたのでAIで生成できるようになって有難い

抹茶もなか @GianMattya あーーーー個人的にこれ出せるのが一番有難いな 資料作成する時の挿絵、いらすと屋でもいいんだけどちょっとお堅めの資料作る時毎回いい感じのピクトグラム欲しいなぁと思ってたのですげえ助かる 既存の画像生成だとピクトグラム全然作れなかったんだよな、しかも透過PNGだし pic.x.com/J852Qgm5...

みんなの反応

はてなブックマークでの反応
1frothmouth@hatena2025/3/31 01:12
“ピクトグラムはエクセルにもパワポにもそこそこ種類あるけど、何となく頼んだらいい感じに透過PNG作ってくれるのすごいしそのままSVGにもできるのか… ”
2catan_coton@hatena2025/3/31 03:00
うわあああああ(PC描き文字)/描き文字が出せるのいいな…有料素材買わなくてすむじゃん
3hgaragght@hatena2025/3/31 04:18
ああ、そういうのに便利そうだ。
4mshkh@hatena2025/3/31 04:29
こういうシンプルなのが欲しいんだよね。いらすとやはみんな使ってるから使いたくない苦笑。昔のPowerPointはクリップアートがあって重宝してたんだど、廃止されてしまった。マイクロソフトは改悪しかしない
5hibizatu-un@hatena2025/3/31 07:29
"ムワァ⋯♥"
6togetter@hatena2025/3/31 08:33
これは人が作ったやつって言われても信じちゃいそう。
7yarumato@hatena2025/3/31 10:26
“ピクトグラム助かる、しかも透過PNG。「パソコンを操作している人のピクトグラムを透過PNGで作って」「擬音を熱気が伝わるような書き文字で、透過PNGで生成して」「SVGでダウンロードしたい」”
8tsubasanano@hatena2025/3/31 12:06
“こういうのは確かに便利だけど、これも結局は何かしら元の学習データがあるわけで。ピクトグラムや汎用性の高いあえて無個性に描かれたイラストからのAI無断学習はスルーなんだよね。その辺りの線引き難しい”
9IvoryChi@hatena2025/4/2 04:54
よく「描ける人は制作過程で使えばいい」って言うけど、例のChatGPTピクトグラムを参考に余白整えて多少机変えたらイラストAC版に限りなく近いものを作っちゃうわけで、そういう意味でこわい
コメント内容の著作権は、投稿者に帰属します。
削除依頼、不適切コメントのご連絡はこちらにお願いいたします。
※メールアドレスは公開されません。
"ねとなび"は今ネットで話題になっている最新記事と最新ニュースを全部まとめてチェックすることができるサイトです。 スマートフォンからも同じURLで閲覧できます。
人気の反応
ニュース