中華丼を食べると餡がサラサラになる人とならない人の違いは、アミラーゼ遺伝子の差らしい→調理法や温度の差だと思ってた
東京化学同人 @tkd_pbl 中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいます。それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしいです。現代化学5月号と今月6月号で真面目に解説しています。みなさんはどっち派? pic.x.com/4F0THjp5tj 2025-05-07 14:46:54 参考:アミラーゼ遺伝子は、唾液に...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。