70年代の日本はこんなにぶっ飛んでいた…!坂本龍一、布施明も参加した「中毒性の高い」日本語ロック、3枚の「激レア名盤」を大公開(門脇 綱生,SOUND FUJI編集部) @gendai_biz
1970年代の日本の音楽シーンにおける独特で実験的なアルバムやアーティストについて、キングレコード発の音楽メディア『SOUND FUJI』がレポート。 日本のロックやジャズロック、そしてプログレッシブの重要な作品を紹介しつつ、それぞれのアルバムの独自的な特徴ともに、日本の音楽史においての歴史的価値を丁寧に掘り下...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。