都道府県ごとにどの旧帝大へ進学する人が多いかを示した地図が興味深い 意外に少ない東大・京大、北関東は東北大が人気、幅広く集めている阪大

永太郎/重永瞬『Y字路はなぜ生まれるのか?』 @Naga_Kyoto どの旧帝大へ進学する人が最も多いかを示した地図。北関東では東大よりも東北大に進学する人が多いらしい。入学定員は東大のほうが多いが、東大合格者は南関東など一部の県に集中する傾向があるため、勢力圏としては狭く見える。京大/阪大の重なりも興味深い...

みんなの反応

はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。
"ねとなび"は今ネットで話題になっている最新記事と最新ニュースを全部まとめてチェックすることができるサイトです。 スマートフォンからも同じURLで閲覧できます。
人気の反応
ニュース
comments powered by Disqus