日本で生活していてどうしても気になる英語の間違いが、飲食店などで「開店中/閉店中」の看板が「OPEN/CLOSE」となっているのがよくあること… “CLOSED”じゃないと違和感がある
山口慶明 @girlmeetsNG 文法警察みたいで嫌なんですが、日本で生活していてどうしても気になる英語の間違いが、飲食店などで「開店中/閉店中」の看板が「OPEN/CLOSE 」となっているのがよくあること。閉店中を表すなら"CLOSED"じゃないと変です。ネイティブがこれを見たら「ドア閉めてねってことかな?」とか思いそう…...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。