昔ながらの日本の冷凍うどんである鍋焼きうどんはガスの"逆排熱"を有効利用することから始まった「近年では缶チューハイのアレもこのタイプ」
ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋 @dendentown 今でも冷凍麺の世界で大手の一角を占める「キンレイ」(鍋焼きうどんとかが有名)は元々大阪ガスの関連会社で、コラボというよりはむしろ最初から液化天然ガスのプラントで発生する冷熱を有効活用する目的で(ガス会社からしたら畑違いの)冷食製造に...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。