徳丸 浩さんが質問に回答しました | mond

まことにもっともな疑問だと思います。公開鍵暗号には、狭義の公開鍵暗号と、広義の公開鍵暗号があります。パスキーで使われているのは、広義の公開鍵暗号です。 狭義・広義だと紛らわしいので、狭義の方をPublic Key Encryption(PKE)、広義の方をPublic Key Cryptography(PKC)と表記する場合があります。光成さんのブロ...

みんなの反応

はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。
"ねとなび"は今ネットで話題になっている最新記事と最新ニュースを全部まとめてチェックすることができるサイトです。 スマートフォンからも同じURLで閲覧できます。
人気の反応
ニュース
comments powered by Disqus