JR立川駅で巣から落ちた雛を救護しました
7月11日、JR立川駅の通路の北口に近い場所の巣から雛が落ちたとの連絡をもらい、救護に行ってきました。ツバメは案内板の上部に巣を作っているのですが、巣の奥行きが狭くて、比較的大きなヒナが10日に1羽、11日に1羽と続けて落ちたそうです。駅員さんたちは、はじめはヒナを段ボール箱に入れて巣の下に置かれていた...
みんなの反応
はてなブックマークでの反応
※メールアドレスは公開されません。
7月11日、JR立川駅の通路の北口に近い場所の巣から雛が落ちたとの連絡をもらい、救護に行ってきました。ツバメは案内板の上部に巣を作っているのですが、巣の奥行きが狭くて、比較的大きなヒナが10日に1羽、11日に1羽と続けて落ちたそうです。駅員さんたちは、はじめはヒナを段ボール箱に入れて巣の下に置かれていた...